ミニ講座コーナー
楽しく♪学んで!知ろう!
ミニ講座コーナースケジュール
9:30受付開始
9:50開場
(日本クリニクラウン協会)
10:05 朝の会(主催者挨拶、古川照人大阪狭山市市長挨拶)(10分)
10:15知ってる?食品アレルギーの表示(20分)
(大阪府健康医療部生活衛生室 食の安全推進課 食品表示グループ)
10:40大阪府の食物アレルギーの事故を防ぐ取り組みをきいてみよう(20分)
(大阪府教育庁教育振興室保健体育課 保健・給食グループ)
11:05先輩ママの体験談(15分)
(アレルギーっ子ママゆうこりん)
11:25知っておこうアレルギー・アナフィラキシー(20分)
(社会医療法人生長会ベルランド総合病院総合急病救急センター 顧問 坂田育弘先生)
11:50救急車ってどうやって呼ぶの?シミュレーション15分
(堺市大阪狭山消防署)
12:05休憩(10分)
12:15地震の時はどうしたらいいのかな?~防災レンジャーVSマグニチュー~(15分)
(大阪狭山防災レンジャー)
12:35スキンケアをやってみよう(20分)
(大阪狭山市健康福祉部健康推進グループ)
13:00思春期のオシャレとスキンケア(20分)
(独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター 皮膚科 加藤麻衣子先生)
13:20休憩(10分)
13:30お兄ちゃんお姉ちゃんの体験談を聞いてみよう(20分)
(いろんなお友達)
13:55食アレ先輩かわばた先生の体験談をきいてみよう(15分)
(近畿大学病院研修センター 河鰭貴裕先生)
14:15エピペンシミュレーション(20分)
(近畿大学病院 看護部 小児アレルギーエデュケーター)
14:40食物アレルギ―〇×クイズ みんな知っているかな?(20分)
(近畿大学病院小児科 竹村豊先生)
15:00終わりの会(20分)
15:30閉会、粗品配布終了(粗品はなくなり次第終了となります)
展示コーナー
楽しく♪学んで!知ろう!!
各ブース途中休憩あり、早めに終わるブースもあり
10:15各ブーススタート
15:00各ブース終了
15:30粗品プレゼント配布終了
(粗品はなくなり次第終了となります)
※ 詳しいブースの紹介は9月中旬から下旬にUP予定です。
※展示ブースはこちらでご確認ください。
ポイント交換コーナー
ミニ講座や展示を回るごとにポイントがもらえます。
ポイントの数によって企業様からの粗品がもらえたりくじができたりお菓子がもらえたり♪
何がもらえるかは当日のお楽しみ(#^^#)
※それぞれ数に限りがございます。
なくなり次第交換終了となりますのでご了承ください。
会場内では飲食可能エリアを設けておりますので、持参されたおにぎり、会場内でもらったお菓子をエリア内にてお楽しみください。※乳成分の入った飲料持ち込みを禁止とさせていただきます。
ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
小さなお子様から学生、社会人、だれでもご参加いただけます。アレルギーがあってもなくても大丈夫!
アレルギーに関心がある方、アレルギーの勉強をしたい方
スキンケアに興味がある方、ご遠慮なくご参加ください!
チラシ
チラシ裏面